Researchat.fm

96. My Second Journal Club Presentation

Informações:

Sinopse

「遺伝暗号表の構造が環境中のリソースから影響受けており、コドンの使用頻度にも反映されている」という説の論文を読みました。Show notes Resource conservation manifests in the genetic code. Science 2020…今回読んだ論文です。 Resource conservation manifests in the genetic code. BioRxiv 2020…Scienceに出版される前にプレプリントサーバーにも原稿があるので、無料で読めます。出版されたバージョンとは図表・番号などが違うので注意。 コドン (Wikipedia) … 今回の題材である、みんな大好き三文字のあいつ。今回コドンの詳しい説明は↓に丸投げしました。 37. Biological Enigma…dessanをゲストに迎え、分子細胞生物学の入門知識について話しました。タンパク質やコドンについて(dessanが)丁寧に話しています。 7. In the golden age of molecular biology… アミノ酸をコードするコドン発見に至る歴史を当時の論文と背景を交えて3人で話しました。 Ep19. Neuron Musk…Elon MuskがオーナーをつとめるNeuralinkがはじめて詳細にその技術を公開した時期に(当時)、bioRxivに投稿された論文と発表イベントの内容、Brain Machine Interfaceを含む脳情報関連技術の動向について話しました。 Ep50. My first journal club presentation…coela(たまき)が始めて紹介した論文。今回は2本目。 ResearchatLT vol.1 (YouTube)…Researchat.fmのリスナーから有志で、ライトニングトーク大会をやりました。その配信アーカイブです。 Researchat.fm Lightning Talk Vol.01 … ResearchatLTの要旨集を含む開催概要。 Last universal common ancestor, LUCA (Wikipedia) 窒素固定 (Wikipedia) Sequence Homology (Wikipedia)… 今回取り上げたOrtholog